あけましておめでとうございます

昨年末ファミリアのぬいぐるみを持って突然現われた・・・

歯科学部へ進学が決まりましたと・・・

お!おめでとう良かったな~

と言ったものの心の中で??何でぬいぐるみ持って報告にわざわざ来てくれた?

学童も終わって家に帰って随分たってから思い出した

あ・・・私あの子が不登校になった時にママから連絡来て

手をかけた 学校へ通えるように引っ張った

学校へ通えるようになった時に学校の先生にもう戻って来れないかと思ったけど

よく戻って来たなって声かけてもらえてって・・・あの時ママよく泣いてたなぁ

数カ月不登校になりその間 深夜に音がして起きるとリビングの机の周りを

ぐるぐると周り続ける息子をみてどうして良いかわからなかった

私のせいです私が悪いんですってよく泣いてたけど

あの時の事覚えてたんや・・・

毎年夏休みと冬休みに顔をみせに来てくれるけど何年振りやろ

長男が来てくれたの・・・あの時の事を覚えてて大学決まって

それであの子ぬいぐるみ持って報告に そっかぁ良かった

私のまいた種すくすくと成長してる

去年末は何年ぶりなのか 横浜へ引っ越した現在高校生と中学生の兄妹が

奈良のおばあちゃん家に戻るからって私もおよばれして伺いました

懐かしいじいちゃんばあちゃんにも会えて嬉しかった

それより私いつも ぇええ?ってなる

私の覚えてる小さな子どもから大学生や高校生になったって言われても

??こんな容姿ではなかったぞ!この子達私の事知ってる?私は知らないけど

ってなる 私はいつも ねぇ私の事知ってる?覚えてる?って確認する

当たり前でしょ知ってるよ決まってるでしょ忘れる訳ないでしょって

あっそうまぁ私も覚えてるけど私の記憶の子どもとは違うねん

当たり前でしょって子ども達にとっては当たり前なのだろう

私は老けた程度でもこっちからしたら突然別人が現れる@@!

それから嫌な事あったら先生の顔見たくなるみたいでって

夏にも秋にも年末にも挨拶に来てくれた子

お米を作ってて 先生奉納に来ました年末になってしもてすみませんって

私は正直なところ そろそろ教室やめさせてもらおかなぁって去年思った

まぁ一瞬やったけど それでも年末に顔を見せに来てくれる子達もいる

そして来週は休室日でお休みって言ったら ええええってw

私に合うのを楽しみにしてくれているママ達もいる

とっても幸せに過ごしている

けれども明日から今年初学童がぁああああってなるw

今年はどんな出会いがあるのだろう

私は普通の先生ではない明らかにちょっと?おかしい

先生には見えないルックスと言葉使いに言動に・・・

それでも私でないとって通ってきてくれている人もいる

今年も頑張ろうではなくって 何とか頑張れ私

皆様にとっても素敵な出会いの年となりますよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前

ウェブサイトURL